今タイのチェンマイに住んでます。タイ料理ってご飯ものも美味しいんですけど、麺料理もかなり多種多様で色々試せていいんですよね。
今日はあんかけ麺を食べてきました。
とろみが最高!
この料理はラッナーっていう感じの発音をする麺料理で、基本的に具材は豚肉と青菜なんです。なんかオシャレな所に行ったりすると、シーフードのやつもあったりします。
麺は色々選べるんですけど基本は極太の米麺か、カリカリの皿うどんみたいな麺なんです。どっちも好きなんですけど、ガッツリ油を取り入れたいときはカリカリ麺、優しく食事を終えたい時は米麺っていう感じですね。
今日は米麺のほうを食べたんですけど、この面の食感がいいんですよ。ビロビロ感が普通のきしめんより大分強めで、プルンとして美味しいんです。これに優しいあんかけがよく絡むんですよね~。
あんの味も中華風で馴染みやすいんですよ。だからタイ料理につかれた時なんかはおすすめです。
注文したらすぐに出てくるのもこの料理の良いところですね。あんも麺も基本的に作り置きだから、麺にかけるだけで完了するんです。その手軽さがいいんですよね。
これで30バーツだから100円くらいですね。いつものことながら安いんです。
今日も美味しく頂きました!
